アフタヌーンティーの歴史と伝統的なマナー

ヨーロピアン食器ケーキスタンドをテーブルにセットし、茶菓子と紅茶を味わいながら語らいを楽しむアフタヌーンティーは、日常のささやかな贅沢です。日本では女子会などカジュアルに楽しまれていますが、歴史やマナーについて知っておくと、より楽しいティータイムが過ごせます。

アフタヌーンティーの始まり

アフタヌーンティーの始まり

アフタヌーンティーは、英国の数あるティースタイルの中でも最も有名なものです。最近は、日本でもホテルのコーヒーハウスなどでいただけ、日常的なものになりつつあります。しかし英国のものはより美しく優雅。そして少々窮屈さを感じさせるくらい、とてもデリケートなお茶の時間です。アーリーモーニングティー、ブレックファストティー、イレブンジィズと違って、アフタヌーンティーを頂くのは、手入れされた客間。空間はもちろんすべてがエレガントな時間です。

アフタヌーンティーという習慣が生まれたのは、19世紀の中ごろ。ベッドフォード侯爵夫人のアンナ・マリアが、当時夜9時ごろでないといただけなかった夕食までの間、空腹を満たそうとメイドさんにお茶とバター付きパン、そしてケーキをトレーにのせて運ばせたのが始まりといわれています。その後、彼女はこれを毎日の習慣とし、しばらくは家庭内で一人でお茶の時間として過ごしていました。

その後友人を少しずつ招待するようになり、優雅な食器を披露し、歓談しながら飲むようになると、その様子は瞬く間に貴族のあいだに広がっていきました。それは単にお茶やお菓子をいただく時間だけでなく、彼女達の社交の場として定着するようになりました。当時はスタイルも時間も厳しい約束事はなく、始まりはだいたい4時ごろだったそうです。それがヴィクトリア時代後期になると3時半くらいからになり、レースや柔らかな布でできたティーガウンと呼ばれるお茶会用のドレスが流行しました。また陶磁器もこのアフタヌーンティーのためのものがたくさん焼かれ、華麗なスタイルと世界を繰り広げていきました。

このお茶会はヴィクトリア時代にはさまざまなマナーやエチケットもそれに合わせて生まれ、最盛期を迎えました。

「空間」を楽しむスタイルへ変化するアフタヌーンティー

アフタヌーンティーのスタイルは、上記の様にヴィクトリア時代からの伝統的なスタイルと、現在の英国で多く行われているカジュアルなスタイルがあります。どちらが良くてどちらが良くないというものではありません。日本には茶道にのっとった茶事がありますが、英国のクラッシックなアフタヌーンティーのスタイルは、まさにその茶事に似た所があります。単にテーブルを華やかにセッティングするだけでなく、そこに何か物語があるかのように作る事が大切にされています。

上流階級の人達の間では、このアフタヌーンティーの茶会で、どれだけセンスと歴史のある磁器や銀器をきちんと手入れして出せるか、またどれだけの料理やお菓子が用意でき、きちんとサービスできるか、インテリアがどれだけ手入れされ、洗練されたものなのか、などなど、多くのこだわりをもってアフタヌーンティーを迎えます。主催する女主人が主役で、いかに美しく華やかであるか、会話もたけ、話題が豊富か、など、女主人のセンスが求められます。ここまでくると窮屈な感じがしますが、「A nice cup of tea」といわれるように、この一杯のお茶に、英国人ならではの精神性と美意識が込められています。

一方、カジュアルなスタイルは、ミッドデイティーともいい、18世紀の産業革命の時に労働者に職場が紅茶と食べ物を提供したことの名残だといわれています。難しいルールや特別な食器、食べきれないほどのお菓子などは必要ありません。働く人はパブでビールとサンドイッチ、またはロールパンとコーヒーというようにとてもシンプルでライトなスナック程度のもの。オフィスなどでは、紅茶にロールパンやパイなど軽くつまめるもの。家庭では焼き菓子やスコーンを焼いて用意したりと用意するものは簡単です。しかしながら時間が許す限りこの午後のティータイムは大切にされています。

つまり、イレブンジィズのようなティーブレイクと、アフタヌーンティーのような社交や会話もゆったりとした気分で楽しむティーの両方の要素をもったものが、このカジュアルなスタイルといえます。

正式なアフタヌーンティーの頂き方

まずはメインのお茶のいただき方から。
茶をいただくときは、カップもきちんと見て褒めるのがマナーです。?そして、英国では、紅茶にはミルクが一番合うと思われていますので、ミルクを入れて味わって頂きたいのですが、最初の一杯は色や香りを確かめるためにストレートでいただいて下さい。

頂く時はカップのみ持ち上げ、ソーサーはテーブルに置いたままにします。ソーサーごと持ち上げるのは、テーブルとの間が空いてしまうソファなどに座った時や立食パーティーの時など。?基本はカップを持ち、ソーサーはテーブルに。スプーンは、使用した場合もしなかった場合も、飲む際に邪魔にならないよう、カップのうしろ側に置きましょう。英国スタイルでは縦に置かれる場合もありますが、カップを使用するときは後ろに置くのが主流です。

食べ物は、「サンドイッチ→スコーン→スイーツ」の順序で召し上がるようにして下さい。甘い焼き菓子やケーキを頂いた後に、再びサンドイッチに戻るのは、実はお行儀が良いとは言えません。ご飯→デザートのイメージですね。ケーキスタンドの場合は下から食べていけば間違いありません。

サンドイッチのいただき方は、一口サイズに切って出されている場合は、そのまま手でパクっと召し上がって下さい。紙ナプキンなどが添えられていたり巻かれている時はそのまま手に持ち、かじってしまってOKです。ナイフフォークが添えられていて、少し大きな場合はお皿に取り、寝かせます。そしてフォークを下層のパンまで突き刺してください。ナイフで切った後、ナイフでパンの底を支えながらパンを少しフォークの方へ押し込みます。底辺のパンが抜けない事を確信したら、持ち上げ、お口へお運びください。

スコーンの割り方
スコーンは、手、またはスプーンかナイフで横に割ります。ナイフとフォークで細かく切ったり、丸ごと頂くのはマナー違反です。一度横にして、二つに割ってから召し上がって下さい。クロテッドクリームやジャムを塗る場合も、一口分ずつ塗って召し上がって下さい。

“ケーキのいただき方”
三角形のケーキは左側の尖った方から一口ずつ切って食べます。丸いスイーツの場合は最初に半分に切ってから、端から食べやすい大きさに切って食べます。バラけやすいミルフィーユなどは寝かせてからカットします。

<番外編>
紅茶のお代わり
ティーポットに自分で触らずに、もてなし手(主人)に注いでもらうのがマナーです。お代わりをもらうときにはソーサーをそえて両手で渡します。

自分で注ぐとき
日本の急須だと蓋をおさえながら両手で注ぎますが、ティーポットの場合は片手で静かに注ぎましょう。

ホットウォータージャグ
お湯だけが入ったホットウォータージャグと呼ばれるポットです。時間が経過するとだんだん濃くなっていきます。とても濃くなってしまったら、このお湯をちょうど良い濃さまで足しましょう。

アフタヌーンティーを楽しむなら、こだわりの食器を販売する通販サイトLDFをご利用下さい。
アフタヌーンティーセット専門店のLDFでは、デザイン性と実用性を兼ね備えたヨーロピアン食器を販売しております。カップ&ソーサーやプレートがついたケーキスタンドなど、かわいい食器を豊富に取り揃えております。月間売れ筋ランキングやご購入頂いたお客様の声も掲載していますので、どれにしようか迷った時にはぜひご参考下さい。
テーブルを華やかに演出するヨーロピアン食器はご自宅用としてはもちろん、かわいくて人気のあるティーセットは結婚祝いプレゼントギフトや記念日、誕生日プレゼントにぴったりです。

配送日・配送時間を選べる安心配送!
結婚祝いのプレゼントを丁寧に確実にお届けします。

※在庫の状況により難しい場合がございます。土日祝の発送はお休みさせて頂きます。

お届け時間帯

実際にギフトを送るママのお声

お支払い方法

お支払いは、代金引換・クレジットカード・銀行振込み、 三つの方法にてご利用いただけます。

【1】代金引換
商品受取時に金額をお支払いいただき、
手数料が一律¥324かかります。
【2】クレジットカード
【3】銀行振込み
※お振込み後の発送となります。
※代金はご注文後7日以内にお支払いください。
●三井住友銀行 日暮里支店(647)
普通 口座番号8085761
カ)ライフデザインファクトリー

送料について

ギフトセットは全て送料無料となります。
※単品商品は¥4,900円 以上(税抜)で送料無料となります。
送料に関しましては全国一律 ¥700 (税抜)でお送りいたします。
※沖縄県を除きます。沖縄県やその他離島は ¥1,000(税抜) でお送りいたします。

お買い物方法について

お買い物は、

(1) オンラインでのご注文
(2) 電話によるご注文

※土日祝日はお休みのため出荷が出来ません。

結婚祝いのプレゼントの食器ギフトとケーキスタンドの通販なら【Life Design Factory】

ケーキスタンドティーセットヨーロピアン食器結婚祝いのプレゼント通販【Life Design Factory】。ケーキスタンドティーセット、デザートプレートやティーポット、グラスやマグカップ、ペーパーアイテムなど、かわいい商品を豊富に取り揃えております。ご自宅用はもちろん、結婚祝いのプレゼントやお誕生日プレゼント・ギフトにも最適です。また、LDFでしか買えない広尾「天現寺カフェ」のハーブティーも販売しております。そちらもあわせてご覧ください。